スポーツの秋到来!親子で楽しむ「LOOP SPORTS FESTA」開催!

元オリンピック代表がコーチに!
5つのプログラムでスポーツ体験。

三井のすまいLOOPでは会員の皆様に向けた限定イベントを開催しており、毎回多くの方々にご参加いただいております。今回は、10月20日におこなった体験型スポーツイベント「LOOP SPORTS FESTA」をご紹介。子どもたちがスポーツに興味を持ってもらえるよう、「バドミントン」「バレーボール」「走り方」「バスケットボール」「ラグビー」の5つのプログラムで、元オリンピック代表や元日本代表といったスペシャリストたちがコーチを務めてくださいました。

ラリーを通して生まれた親子の絆と笑顔!

1つ目のプログラムは「バドミントン」。コーチの舛田圭太さんは、3大会連続でオリンピックに出場された経歴の持ち主。その豊富な経験を元に、ラケットの持ち方から、なんと時速200qにもなるというスマッシュまでレクチャーしてくださいました。はじめは緊張していた子どもたちも、舛田さんの優しい笑顔に触れるうちに、メキメキと上達!「バドミントンはお子さんからご高齢の方まで一緒にできるスポーツ。楽しい競技と知ってもらえたら嬉しいです」とおっしゃる舛田さんの言葉通り、楽しそうにラリーを続ける親子の姿がたくさんみられました。

ボールを追う子どもたちに届けられた大きな声援。

2つ目は元Vリーガーの平田亮介さんとスクールコーチの2名による「バレーボール」レッスン。レシーブ練習の後おこなわれた親子混合試合は白熱の展開に。「がんばれー!」「もうちょっと!」諦めることなく一生懸命ボールを追いかける子どもたちに向けて、親御さんや平田さんから応援の声が上がります。得点が決まった際には相手チームからも自然と拍手が沸き起こるなど、温かくエネルギッシュな空気が会場を包み込んでいました。最後は互いの健闘を称え合い、笑顔のハイタッチで終了しました。

楽しく元気いっぱいに走る!走る!走る!

第3部はロンドン五輪代表の高橋萌木子さんによる「走り方」レッスン。運動会シーズンを前に20名以上の子どもたちがエントリー。ケンケン跳び、腕振り、スキップなどを取り入れた走り方練習を繰り返しおこなうことで、徐々にスピードがアップ。途中高橋さんから「どこを見て走るといいと思う?」と問われた子どもたちが、大きな声で「まえー!」と答える場面も。最後は全員横一列になり一斉にスタート。元気いっぱいにアリーナを駆け抜けていきました。参加した女の子は「教えてもらって早く走れるようになった気がします」と喜びの声を伝えてくださいました。

大人も負けじと全力プレー。親子対決でグッと縮まった関係。

アテネ五輪代表・矢野良子さんによる「バスケットボール」レッスンでおこなわれたのは、たくさんの親子対決。体の周りでボールを回す回数を競ったり、足元に置かれた三色のマーカーコーンを取り合ったり、子どもたちはもちろん、大人も負けじと全力でプレー。会場の至るところで「勝った!」「うわーむずかしい」といった言葉が聞こえてくるなど、親子の関係がグッと縮まる時間となりました。最後は親チーム、子どもチームに分かれてシュート対決。見事子どもチームが勝利を収め、子どもたちの歓声とともにレッスンは終了しました。

間近で見るプロの動きに驚きの声。

ラストを飾るのは「ラグビー」。7人制ラグビー元日本代表の林大成さんがコーチを務めてくださいました。はじめは慣れない形のボールに苦戦していた子どもたちも、パス回しやキックの練習をしていくうちに徐々にコツが掴めるように。中盤、林さんが天井に当たるほどの大きく鋭いパスを披露してくれた際には、プロの動きを間近で見た子どもたちから「うぇ〜」と驚きの声が。最後は親子ペアとなって、二人でトライを決める練習。レッスンで習ってきたフェイントやキック、パスを駆使してゴールへ。トライ成功時には会場の全員から大きな拍手が送られていました。

きっかけは様々。プロに学ぶ貴重な機会となったスポーツ体験。

親子の笑顔と歓声の中、盛況のうちに終了したLOOP SPORTS FESTA。「子どもに色々な体験をさせたかった」「以前も参加して楽しかったから」「プロの方に会う機会は滅多にないので」など、参加のきっかけは様々でしたが、「プロの話は説得力があり、貴重な機会になった」「親子で話をしながらできて楽しかった」「プロの人に一緒にパスしてもらえて嬉しかった」など、大人も子どもも大満足の体験となったようです。三井のすまいLOOPでは、今後も会員様限定の様々なイベントをご用意して参ります。ぜひご参加ください!

今後のイベントのご案内

2024年11月16日(土)・17日(日)・
23日(土)・24日(日)開催

冬野菜の収穫体験イベント

地元のJA世田谷目黒が丁寧に育成した
旬の美味しい野菜を
JA職員のレクチャーを受けながら
収穫いただけます。
【本イベント開催は終了いたしました。次回開催をお待ちください。】

2024年12月7日(土)開催

【リーデル】
グラス テイスティング・セミナー

同じワインを違う形のグラスで飲み比べ、
グラスの形がいかに重要かを体験してみませんか?
グラスを変えるとワインの香りや味わいが
変わってしまう驚きの体験を、この機会にお楽しみください。
【本イベント開催は終了いたしました。次回開催をお待ちください。】

関連記事

学ぶ

ワインを美味しく楽しむために。
「リーデル グラス テイスティング・セミナー」開催

2025.01.06

特別な体験 教養 カルチャー

学ぶ

大地の恵みをいただこう。
「冬野菜の収穫体験」開催

2024.12.02

特別な体験 家族で遊ぼう 食育

学ぶ

特集:進化が止まらない!
スポーツ&テクノロジー最前線

2024.08.01

特集 スポーツ 教育

学ぶ

特集:旅メディアに聞く!
改めて、旅ってなんだ……?

2024.07.01

特集 特別な体験

学ぶ

コラム:認知症で資産凍結される前に。
前もって備える相続対策

2024.07.01

コラム 資産運用

学ぶ

コラム:コンテナで手軽に!
ベランダ菜園で野菜を育てよう

2024.06.01

コラム 花とガーデニング 食育