コラム:コンテナで手軽に!
ベランダ菜園で野菜を育てよう

自分で野菜を作ることは、旬の野菜を採れたてで味わえる贅沢な体験です。都心でも近くの貸し農園を探してみたり、お庭やベランダで栽培に挑戦したりと、手軽に野菜を育て、収穫を楽しむ方法があります。自分で摘み取ったものなら、野菜はもっと味わい深くなるでしょう。今回は、マンション暮らしでもできるベランダ菜園・コンテナ栽培を紹介します。今年は自分で収穫した美味しい野菜を食べてみませんか。

1.ベランダ菜園はいいこと尽くし

ベランダ菜園は、畑や広い庭がなくても、日当たりがよく風通しのいいところならどこでも気軽に始めることができます。作物の成長から季節の変化を感じたり、インテリアグリーンとして眺めて心が安らいだりと、楽しみ方はいろいろ。日々の水やり習慣は生活に心地よいリズムを生み、心にゆとりをもたらしてくれます。なにより、実った野菜を自分で収穫する喜びは大きいものです。
また、日々のくらしに近い場所で手入れから収穫までができ、家族で楽しめることも魅力です。食べるのはどんな部分?どんな色になったら一番美味しい…?お子様と一緒に世話をし、会話を交わすなかで、食の安全や栄養、美味しい食べ方についてより深く知ることは、食育にもつながります。きっとレシピの想像も膨らんで、家での料理の楽しみ方も広がることでしょう。

2.畑もポータブルに。
コンテナ栽培のすすめ

ベランダ菜園をマンション暮らしに取り入れるなら、手軽にできるコンテナ栽培がおすすめです。満遍なく日光が当たるようにコンテナを回転させることができたり、台風がきた時には置き場所を変えることができたりと、コンテナ栽培ならではのメリットもあります。用意するものはすべてホームセンターやインターネット通販で手に入り、すぐに始めることができます。

用意するもの

・コンテナ
プランターや鉢といった土の容器の総称です。育てる野菜に合わせて深さや大きさを選びます。軽くて運びやすく、割れにくいプラスチック製のものが扱いやすいでしょう。
・土
はじめての方は「園芸用培養土」が便利。土中の水や空気、養分のバランスが整うようにあらかじめ調整された土です。肥料を追加する必要のない「元肥入り」のものを選ぶのがポイント。
・ジョウロ
水がシャワーのように流れ出る「ハス口」タイプのものを用意しましょう。種をまいて栽培するとき、ハス口がついていないと、種が水に流されてしまうことがあります。

用意ができたら、次は置き場所を決めます。熱風が当たりやすいエアコンの室外機の近くは避けて、日当たりと風通しの良い場所に置くとよく育ってくれます。また、マンションのベランダは共有設備であることに注意です。高さや重量、水を流せるかどうかなど、住まいの管理規約を踏まえてベランダ菜園に取り組むといいでしょう。

3.初心者におすすめの野菜3選

バジル

初めてのベランダ菜園なら
「バジル」

苗の植えつけ・・・4月〜6月頃
収穫・・・7月〜10月頃
草丈・・・約50〜80cm

初めての方におすすめなのがバジル。育てるのが簡単で、大きなスペースをとらずに栽培できます。短期間で収穫でき、失敗も少ないため苗から育てるといいでしょう。一度植えると3〜4ヶ月にわたって収穫を楽しめるので、満足度も充分。お肉にもお魚にもよく合い、食卓にさわやかな香りを添えてくれます。

トマト

食べ応えジューシーな
「トマト」

苗の植え付け・・・4月〜6月上旬頃
収穫・・・7月〜8月頃
草丈・・・約150cm〜180cm

トマトはしっかり根を張るので、直径30cm以上の大きめのコンテナを用意しましょう。日当たりのいい場所に置き、午前中の早い時間にたっぷり水をやるのがポイントです。1週間ほどで苗が土に根づき、その後どんどん生長していきます。成長しすぎた場合は苗の頂点の芽を取りのぞく「摘芯」を行うと、高さを抑えられ一つひとつの実が充実します。

リーフレタス

食卓で大活躍の
「リーフレタス」

種まき・・・7月〜10月頃
収穫・・・9月〜1、2月頃
草丈・・・約25〜30cm

みずみずしい葉がおいしいレタスも、玉にならない「リーフレタス」ならコンテナで栽培できます。株ごと収穫しなくても葉を1枚ずつ摘みとることができるので、いつでも採れたてを楽しめるのが魅力です。夜に光が当たると味や香りが落ちてしまうので、街灯や家の灯りが届かないように工夫するといいでしょう。

※集合住宅にお住まいの場合、バルコニーにおけるコンテナ栽培等について制限がある場合がございます。ご自宅の管理規約等をご確認ください。

4.手ぶらで農業。
夏野菜の収穫体験イベント

今回ご案内した野菜以外にもコマツナやルッコラなどが収穫でき、一年中楽しめるコンテナ栽培。コンパクトさが魅力ですが、より手軽に、まずは収穫だけを体験してみたい方には農園での収穫体験イベントがおすすめです。農園なら根を広く深く張れるので植物が大きく育ち、コンテナ栽培よりも収穫量が増えます。また、住まいの規約に関わらずに、背が高くなる野菜も収穫できるメリットがあります。

三井のすまいLOOP会員が参加できる「夏野菜の収穫体験イベント」は、JA(農協)職員のサポートのもと収穫できるサービス。枝豆、ニンジン、じゃがいも、とうもろこしの4品目を収穫でき、新鮮な旬の野菜を食卓に取り入れられます。農園があるのは、京王線「桜上水駅」徒歩6分の場所。野菜の持ち帰りにも嬉しい駅チカです。道具は無料で用意があり、手ぶらで参加可能。収穫が初めてでも、JA職員のレクチャーを受けられるので安心です。

ショベルカーの乗車体験など子どもが楽しめるイベントもあるので、ぜひご家族で参加してみてください。収穫から食べるまでを体験すれば、きっと豊かな学びと新しい発見があるはずです。

プロのレクチャーを受けながら
手ぶらで農業!
アクセス良好な畑で
野菜の収穫を体験しよう

2024.6.1
プロのレクチャーを受けながら手ぶらで農業!アクセス良好な畑で野菜の収穫を体験しよう

詳細はこちら
※本イベント開催は終了いたしました。
※掲載情報は2024年6月1日時点の情報です。予告なく変更・終了する場合がございます。予めご了承ください。

関連記事

学ぶ

特集:進化が止まらない!
スポーツ&テクノロジー最前線

2024.08.01

特集 スポーツ 教育

学ぶ

特集:旅メディアに聞く!
改めて、旅ってなんだ……?

2024.07.01

特集 特別な体験

学ぶ

コラム:認知症で資産凍結される前に。
前もって備える相続対策

2024.07.01

コラム 資産運用

学ぶ

スタンフォード大学の人気講座発、
公式ワークショップ 体験イベント
デザイン思考を学び、「最高の人生設計」を考えよう

2024.02.01

ワークショップ 特別な体験 新しいチャレンジ

学ぶ

コラム:運動神経の成長期 “ゴールデンエイジ ”を見逃さないで!
子どものスポーツはプロに学ぼう

2024.02.01

コラム 親子参加歓迎 スポーツ

学ぶ

お金がわかれば、生き方が見える。
「想定外」をなくす人生の支出と戦略

2023.12.01

ワークショップ 資産運用 資産形成