戸建て住宅メンテナンス

サービス提供エリア:北海道、宮城県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、岐阜県、愛知県、滋賀県、三重県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県
※一部対象外エリアがございます。
対象外エリアのお申込みにつきましては、サービス提供会社またはLOOPサービスデスクよりご案内いたします。
サービス名称 | サービス内容 | お申込み |
---|
戸建て住宅メンテナンス

サービス提供エリア:北海道、宮城県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、岐阜県、愛知県、滋賀県、三重県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県
※一部対象外エリアがございます。
対象外エリアのお申込みにつきましては、サービス提供会社またはLOOPサービスデスクよりご案内いたします。
サービス名称 | サービス内容 | お申込み |
---|
サービス提供:すまいサポート提携会社
- 三井ホーム施工の建物については、本サービスは対象外となります。
三井のすまいLOOP
戸建住宅メンテナンスでできること
建物を守るメンテナンスメニューのご案内
建物の基本性能に関わる部位の点検・診断に基づき、
主に次の「4つのメンテナンス工事」をお勧めします。
1 屋根塗装工事、および屋根板金部等の点検※1
2 外壁塗装工事、および各所必要に応じたシーリング
(防水)工事※1
3 バルコニーの防水工事
4 床下の防蟻処理工事

4つのメンテナンス工事例
屋根板金・トップライトシーリング

棟部等に用いた板金が錆びてしまうと、その箇所から雨水が侵入してしまいますので、錆を防止するために再塗装を行います。
外壁各部再シーリング※1

外壁貫通部(屋外フード等)やサイディング材のシーリング部は、紫外線や雨により劣化します。劣化したシーリング材を取り除き、打ち替えや増し打ちを行います。
バルコニー防水

バルコニーの防水層が痛むと、その箇所から雨水が侵入し、躯体に影響を及ぼします。表面上に傷がなく、きれいに見えても、紫外線等により防水層の劣化は進んでいます。
床下防蟻処理

防蟻剤は経年とともにその効力を徐々に失っていきます。蟻害の有無を確認したうえで、基礎外周もしくは床下の土管部や浴室等の水回り部の薬剤処理を行います。
大切な住まいに住み続けるために必要な定期メンテナンス
住まいの基本性能に関わるメンテナンス工事は10年ごと、設備機器の交換・メンテナンスは10年〜15年ごとに行うのが一般的です。定期的にメンテナンスを行えば、部資材の状態を維持することができ、大切な住まいに長く住み続けることができます。必須メンテナンス工事で足場を組む機会はその他のメンテナンスを行うにも絶好の機会です。併わせてご検討ください。

住まいのメンテナンススケジュール※メンテナンススケジュールは目安です。材質、既存住宅の地域、立地条件、使用状況により変動します。詳しくは担当者にご相談ください。


このスケジュールは「住まいのメンテナンススケジュールガイド」(住宅産業協議会)を基に、メンテナンススケジュールとして作成したものです。
メンテナンスメニューと参考価格一覧
外壁・屋根塗装工事
標準外壁塗装パック
10年ごとに必須とされている「屋根板金の塗装」や「外壁各部の再シーリング」を施工するためには、架設足場が必要となります。仮設足場を設置する費用は、20万円前後の費用が掛かります。
架設足場がある今だからこそ一緒に行っておきたいメニューを、お求めやすいパックにいたしました。


- 標準塗装
パック価格 -
※〜38坪 36,300円/坪×延べ床面積(坪)
※39〜48坪 34,600円/坪×延べ床面積(坪)
※49坪以上 33,300円/坪×延べ床面積(坪)
※価格につきまして、端数の小数点以下は四捨五入にて計算させて頂きます。(こちらは税込価格です。)
※上記価格は関東での対応価格となります。その他地域の価格はお問合せください。
- パック工事内容
- 架設足場・屋根外壁水洗い・塗装工事(屋根、外壁、破風・鼻隠し、雨樋、軒天、土台水切り、シャッターBOX、霧除け)
- 別途工事
- 雨戸、化粧梁、中間水切り、木枠、面格子、各シーリング、各補修工事、花台・バルコニー手摺り等の鉄部や木部、ウッドデッキ、屋根足場、外壁部の塗り分け、門塀、道路使用許可・占有許可申請、ガードマン、防護管手配、諸経費 等
屋根遮熱 外壁塗装パック
標準塗装のパックに、屋根遮熱塗料を使用したプランです。
熱の移動が少ない遮熱性の高い特殊顔料を使用し、赤外線を高反射。表面温度の上昇を抑制します。
生活環境の快適化や、冷暖房時の電気使用量の削減に効果があります。


- 屋根遮熱塗装
パック価格 -
※〜38坪 36,600円/坪×延べ床面積(坪)
※39〜48坪 35,300円/坪×延べ床面積(坪)
※49坪以上 33,900円/坪×延べ床面積(坪)
※価格につきまして、端数の小数点以下は四捨五入にて計算させて頂きます。(こちらは税込価格です。)
※上記価格は関東での対応価格となります。その他地域の価格はお問合せください。
- パック工事内容
- 架設足場・屋根外壁水洗い・塗装工事(屋根、外壁、破風・鼻隠し、雨樋、軒天、土台水切り、シャッターBOX、霧除け)
- 別途工事
- 雨戸、化粧梁、中間水切り、木枠、面格子、各シーリング、各補修工事、花台・バルコニー手摺り等の鉄部や木部、ウッドデッキ、屋根足場、外壁部の塗り分け、門塀、道路使用許可・占有許可申請、ガードマン、防護管手配、諸経費 等
※掲載情報は2023年4月末時点の内容です。



工事の流れ
工事期間の目安 約3週間 ※天候や建物の規模により変更有り


《ご注意事項》
1.工事を実施する際は、サービス提供会社と工事請負契約を締結して頂きます。
2.サービス提供会社より詳細の内容と日程についてご連絡いたします。
3.状況により工事できない場合や別途費用が発生する場合があります。
4.表示価格は全て税込みとなっております。
バルコニー再防水工事
FRP防水
風雨、紫外線、季節温度差など、長年直接“水”に触れる部分であるバルコニーは想像以上に劣化が進行しています。
劣化による水漏れは建物全体にも影響を及ぼし、大規模な補修・修繕工事が必要になるケースもあります。
大切な住まいを長持ちさせるためにも、バルコニー防水のメンテナンス工事をご検討ください。


パティオール防水(施工中の臭いを軽減した防水)でも対応いたします。 5u未満 117,600円(税込)
※上記価格は関東での対応価格となります。その他地域の価格はお問合せください。
- 施工手順
-
工事の流れ
工事期間の目安 約3日間 ※天候や建物の規模により変更有り




《ご注意事項》
1.工事を実施する際は、サービス提供会社と工事請負契約を締結して頂きます。
2.サービス提供会社より詳細の内容と日程についてご連絡いたします。
3.状況により工事できない場合や別途費用が発生する場合があります。
4.表示価格は全て税込みとなっております。
5.バルコニー内の私物は撤去が必要です。撤去する場合は別途料金がかかります。
6.足場がない場合や梯子が設置できない場合は室内からの設置となります。
※掲載情報は2023年4月末時点の内容です。
床下再防蟻工事
床下再防蟻工事
シロアリは、家の強度の低下、水漏れ・雨漏りの原因、衛生的な問題など木造住宅に大きな被害をもたらします。
家の寿命を延ばすためにも、早い段階から防蟻を行いましょう。
また、ひとたび防蟻を行った住宅であっても5年以上経過している場合は再度必要になります。


- 施工範囲
-
工事の流れ
工事期間の目安 約半日間 ※天候や建物の規模により変更有り




《ご注意事項》
1.工事を実施する際は、サービス提供会社と工事請負契約を締結して頂きます。
2.サービス提供会社より詳細の内容と日程についてご連絡いたします。
3.床下状況により工事できない場合や別途費用が発生する場合があります。
4.表示価格は全て税込みとなっております。
5.同等の他メーカーの薬剤でご提案させていただく場合がございます。
6.床下点検口または収納庫から床下に入ります。割れ物や貴重品は事前に移動をお願いいたします。
※掲載情報は2023年4月末時点の内容です。
10年メンテナンスパック
10年に一度の、必要なメンテナンスをまとめました。




※掲載情報は2023年4月末時点の内容です。